歯と歯の間の歯磨き お掃除について
みなさんは、ふだん歯と歯の間をお掃除されていますか?
歯と歯の間は虫歯が最も出来やすいところの一つです。
歯ブラシだけでは歯の間まで十分に磨くことは難しく、汚れが残ってしまいます。
汚れを取り除くための道具はフロス(糸ようじ)と歯間ブラシがありますが、
隙間がないところは、歯茎を傷付けてしまう可能性があるので、フロスの使用をおすすめします。
コツは歯と歯の間に通した後、きちんと歯の表面に沿わせる事です。
お掃除していると出血することがありますが、歯茎が炎症を起こしていて血が出やすくなっている状態なので、
炎症が治まるようにこまめにお掃除してみてください。
ブラッシングが終わった後に、ぜひ併用して使うことをおすすめします。
毎日が難しい方は、ぜひ2日に1回はするようにしてみてください。
歯科衛生士 長谷川 恵子
矯正についての詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.kosekikai.or.jp